> バックナンバー >> ホーム
2001年2月の情報

NEWS FLASH


2001年2月27日(火)また政治ネタが多い.うんざりするけど,直視してかなければいけない.「逃げ」は最悪だ.
全国初、森首相の退陣決議採択へ 神奈川県厚木市議会
おう,我が地元じゃないか.なかなかやるな.
「どんな犠牲払っても」与党3党で過半数を 自民青木氏
ふざけんな.まだ勝つ気でいるのかいな. 「KSD事件や機密費疑惑などで自民党にとって厳しい選挙になるとの見通しを示した」とも言った模様. 「厳しい」だって? 「終りの鐘を告げる選挙」だっつーの.国民をなめんなよ.
2001年2月23日(金)
Linux-Kernel 2.4.2
出ました.はやいなあ,もう2つもマイナーバージョンアップか.
米Connectix、MacintoshでWindowsネットワークが利用可能なソフト
これまでの同種のソフトより明らかに安いです.shunさんなどにオススメでしょうか.
ドットコムが消えたスーパーボウル〜 変わりつつあるネット企業の広告戦略 〜
金をかけてテレビCMをやってもドットコム企業のブランド認知率とは比例しない,重要なのは工夫だというお話.なかなか興味深い記事でした.
EVERYDAY PEOPLE
某野◯田氏の発言に反発した中国の方々が日本のサイトを集中crackしている模様.見ながら思ったんですが,こういうことしても,逆に憎しみを増やすだけでほとんど意味がないと思うんですが.重要なのはああいうことを日頃考えているような政治家を,選挙で選ばないことです.もうやめにしましょう. 組織にしばられて自分の票(=唯一政治にモノを言える機会)を売り渡すのは.> 「組織」な日本国民の皆様
ダイヤルアップモデムはまだ死なない――V.92規格の新製品
「いきなり出た」新規格.ちょっとビックリした.まだあったのね.
ワコールが「HYBRIS」混入メールをユーザー6500人に送信,数百人が感染か
ひでぇなあ.セキュリティ甘いなあ.どうなっとるんじゃい.
2001年2月22日(木)今日は比較的平穏.
キヤノン、スキャナ/FAX/コピー機能を搭載したプリンタ
これ,なかなかいいです.何より,値段が安いのがいい.USBにも対応しているし.紙サイズがA4までなのが若干厳しいか.でも家庭用としてなら十分使える.
eTktab 1.1
X11ベースのギターのタブ譜エディタ.どうやらTcl/Tkを使用している模様.
Aria 0.7.0
ReGetライクなダウンロード専門ツール.Linux用.
Hu-Go! 2.00
Linux用のPC-Engineエミュレータ.
OpenOffice 619
以前StarOfficeとして知られていたサンのオフィススイート.最新のスナップショットが出たようです.
HTTPサーバー用セキュリティチェックツール「twwwscan」v1.2
Windows用でこういったツールはめずらしいのでは?
2001年2月21日(水)最近政治ネタ多すぎて困る.これもうだつのあがらない連立与党のせいだ.
政府「政治介入せず」 中韓懸念の「つくる会」教科書
これまで侵略戦争を認める教科書を作らせまいとしてさんざん「介入」したくせに,逆のパターンだと「ダンマリ」ですか.まったく腐ってますね,この国の右より政治家は. ねがわくば,アジアの皆様にこういった一部の無神経な連中の意見が「日本国民の総意」として受け止められないよう,祈るばかりです.
motor 2.6.3
Linux向けのテキスト・モードの統合型プログラミング環境
Windows XPに飛びつかないカスタマー
つまり,WindowsXPは売れない,というお話.ネット経由の登録をしないと正規ユーザでも使えないとか,GUIが気味悪く変更されたとか,購入する動機が全く無いのが痛い.MSがOfficeだけを出す会社になるのもそう遠くはないかな.
2001年2月20日(火)
NTTドコモ、耐水性能を持つiモード対応携帯電話を発売
「水深1mに30分放置しても大丈夫」だそうです.すげー.某m◯s◯さん向け?
日立、Linuxベースのネット家電を5月に発売
フム,過去幾度となくポシャってきたこの手の製品が,日立という大手の登場でどうなるか,興味深いところだなぁ.
Windows開発者に贈るKylixの全貌
Linux上で動作するDelphi互換のビジュアル開発ツール.Windowsとのクロスプラットフォームなアプリを容易に作れるようになるという点で,画期的なことだと思います.
『Samba 2.0.7-ja-2.2』リリース
かなりの機能強化がある模様.研究室のsambaもアップデートするべきかなぁ.
『Mozilla 0.8』リリース
こちらも修正点多数.
2001年2月19日(月)
日立、電力線による1.5Mbps以上の高速データ伝送に成功
掃除機やらなんやらのノイズにも負けずにADSL以上の高速転送.こういった技術が出て来ると,純データ回線にも関わらず64kbpsどまりなISDNの「時代おくれ」感が強まりますね.
Matrix Math 0.9.6
任意サイズの行列の関数を迅速にかつ簡単に算出するためのソフトウエア
Linux 2.2.19pre13
そろそろかな,2.2.19も.
アイ・オー・データ機器,USB接続タイプのスティック型GPSアンテナを発売
以外に安い24,800円.これはいいんじゃないでしょうか.
2001年2月16日(金)今日は政治ネタ多し.
「首相退陣やむなし」の見方強まる 自民主流派など
亀井氏だけは「失政もしていないし、悪いこともしていない首相を、よってたかって引きずりおろすのが我が国のためになるのか」などと発言している模様. 断言する.「史上最強にものすごくためになる」.以上.
「事故とは無関係」、乗船の民間人がTVで反論
そりゃあ,「関係がありました」とは絶対言わんだろうが.しかしながら,「運が悪かった」で済まされる問題だろうか.
フリーのプラネタリウムソフト「Farsky 天球図」v1.2がリリース
Windows用です.9000の星を表示することが可能.緯度と経度を指定して任意の地点の空を表示できる.
ツーカー、7月からEZwebでパケット通信---携帯最速の28.8kbps
いくらモバイルとはいえ,いまどき28.8でニュースになるのがもの悲しい.
2001年2月15日(木)
有線ブロードネットワークスの光アクセスは100Mbpsで月額6,100円
ついに高速インターネット接続の本命が来た,という印象です.今年の10月から全国の政令指定都市にエリア拡大ということです.期待大ですね.ユーセンの強みは「第1種通信事業者でも最大の直販部隊」とのこと.2005年までに200万契約の目標は控え目だと思います.
XDrawChem 0.84
フリーの分子モデル描画ツール.
baudline 0.83
信号解析のためのライブラリ&ツール.まだbetaらしいですけど.
deborphan 0.1.24
Debianで,ほかのどのパッケージからも依存されていないパッケージを発見してくれるツール.なんの役に立つのか? ディスク領域の増加.(ウソ)
日本ゲートウェイ、厚さ19.8mmで重量1.36kgのモバイルノートPCを発売
なかなかいいです.ただ,昨日出たNECのやつのほうがさらにいい気がします.
新しいデータ転送技術で業界標準を目指すAMD
データ転送速度はPCIの24倍.今後はいかに採用されるかが重要ですね.
「All About Japan」が正式オープン
「知りたいこと」の分類から順に引いて行くサイト.検索エンジンとも違う.いわば知識データベース,みたいな感じ.
ソーテック、20万円を切るPentium III 1.0B GHz搭載ノート
すごい時代になったものです.熱がすごそう.ひっきりなしにファン回ってそう.
2001年2月14日(水)
カシオ、Crusoe搭載 990gの新FIVA正式発表--スイッチひとつでWindows Me/Linuxの切り替えが可能に
これはなかなかよろしいんではないでしょうか.残念ながらデフォルトのLinuxパーティションは200MBしかないらしいですけど.
Microsoft、Windows XPのロゴとスクリーンショットを公開
うぅーーーん,なんだかなぁ.カッコ悪くなった気がするぞ.ひでえ.
NEC、Crusoe搭載LaVie MXにバックライト付きXGA液晶搭載
XGAで小さいCruesoeがやっとでた.ついでに我が愛機 LavieM もついに筐体変更.
2001年2月13日(火)
小惑星「エロス」に無人探査機「ニア」が着陸成功
地球からのキョリは3億キロだそうです.ちょっと暗算したら,電波で1000秒(約17分)もかかる遠さ.恐ろしく遠いという印象がありますね.
米Adobe、中級者向けのフォトレタッチソフト「Adobe Photoshop Elements」
従来のPhotoshopLEに代わる製品らしい.PhotoDeluxue以上Photoshop6以下,だそうです.99ドルと安い.そうすっと,日本では14,800円くらいかな.
GM「サターン」、不振で日本国内の販売中止へ
こういった事例は「キャバリエ」に続いて2例目.今後も巻き返しを図るそうだが,そもそも日本人は欧州車=高級車,アメ車=大衆車という印象モデルをすでに持ってしまっているから,なかなか大変だろうな.っていうか,そもそも外車買うのは「みせびらかしたいため」なのであって,安かったら意味ないんだと思うが.世界に誇っ(過去形)日本車があるのに,なんで安いがサポートに不安がある外車買う? 誰も買わんでしょ.日本人にだって愛国心は少しぐらいはあるしね.
Getleft 0.10.0
ウェブページを根こそぎとって来るためのツール.Linux用.
Linux Progress Patch 0.5.0
Linuxの起動中にWindowsライクな進行状況画面を表示するためのカーネルパッチ.ま,デモンストレーション向けかな.あの意味不明のテキストがダラダラ流れるのが好きっていう人も多いだろうし.
ACP modem (Mwave) driver 20010206 Source
IBMのPCに積んであるモデムをLinuxで使えるようにするためのソフト.なんとIBM純正.
キヤノンがLinux向けBJ プリンタドライバを開発。インターネットで無償ダウンロードサービスを開始
キャノン製プリンタを持っているLinuxユーザには朗報.
「日本の政治を読む」〜致命傷になりかねないゴルフ問題
政治ネタにしてはひさびさに面白い記事だった気がする.まったくもって庶民の知っているのは一部分だけなんだなぁ,という感じ.
2001年2月9日(金)
サーバー向けCPUはマルチCPUオンダイ、PC向けは統合化か
へぇー,一つのCPUに二つのダイを載せようという流れがあるらしい.これまではSMP(SymmetricMultiProcessor)が標準だったが,これはCMP(ChipMultiProcessor)というらしい.それから,10年後のCPUは1テラIPSになるとか.なんでも「ジェスチャ認識にはそれくらいの能力が必要なんだ!」と言いたいらしい.うん,まあそれくらいはいるかもな.^^;) っていうか,あんまり半導体の力に頼ると,アルゴリズムを考える計算機屋がバカになりそうなきがするぞ.
米McAfee.comがウイルスの感染傾向を世界地図で表示
日本はほとんどナシ.中国とかアメリカがやはりすごい.ただ,めちゃ広い中国を一つの領域とするのはムリがあるんでは? ウイグル自治区とかでウィルス感染したPCがあるとは考えにくいんだけど.^^;)
iアプリ開発支援ソフト「iアプリ開発Tool」v0.2がリリース
話題のJAVA搭載iモード用開発環境です.研究室のジャバーな方々におすすめ.ちなみにWin用です.
DirectX 8.0a日本語版がリリース
不具合修正のみらしい.
三菱ノンストップ自動料金収受システム(ETC)車載器発売のお知らせ
初物価格にしては以外に安い35,000円.量産が進めば1万円くらいにはなるかな.そうすれば結構イケルかも.でも,一般大衆って高速道路なんかせいぜい月に1回がいいところじゃないかな.そういうユーザは買わんだろうし.なかなか難しいですね.
2001年2月6日(火)
「体験」を売り込むMicrosoftの新製品名
最近のMSの製品名は一貫性が全く見られない.これじゃ,どっちが新しいのか一般人にはサッパリわからんだろうな.どっちにしろもう買わんでしょ.win2kとOffice2kで十分だよ.
マイクロソフト、不正コピー防止のためライセンス認証システムを導入
オープンさを追求するLinuxと,かたや有料であるばっかりに必死でコピープロテクトに奔走するWindows.この対比がいかにもおもしろい.
セキュリティ強化Linuxカーネル「LIDS」のカーネル2.4.1対応版が公開
なかなかいいんではないでしょうか.「ただし」書きが目を引くけど.
2001年2月5日(月)
秋葉原に第2東京タワー構想
おいおい,まじっすか!? 信じられんなぁ.どうやって建てんのさ.
マイクロソフト、商標問題で「Xbox」発売延期も 英紙
相変わらずマネージメント弱いなぁ.思わずむかしの「ブ◯ン◯ル仙台」の時のことを思い出してしまった.
Flash Plug-in for Netscape
Flash5のLinux版ネスケ用プラグイン.
Linux 2.2.19pre8
もうpre8か.早いな.
2001年2月1日(木)
3分の1の米国人が「インターネットのためにテレビをあきらめる」と回答
こういう結果がでてくるのも,アメリカがケーブルTVを主体とした高速接続のインフラが整っているからこそ,なのでしょう.翻って日本は,3分の1どころか,10分の1もいかないんじゃないでしょうか.
アドテック、USB接続のBURN-Proof対応8/8/8倍速CD-RWドライブ
これ,なかなか心動かされるものがあります.USBでBurn-Proofってのがいい.値段も比較的安い.ノートとデスクトップの両方で使いたい自分としては,かなり狙い目?
Cannon Smash
マルチプラットフォームな卓球ゲーム.
The DigiPencil Project
GIMPとタブレットを使って,鉛筆で書いたような文字を書けるようにするプラグイン.

本ページは、私が日々のインターネットウォッチングをするなかで見つけたさまざまな情報を分かち合うためのページです。コンピュータ情報がメインですが、一般的なニュースや、おもしろサイトなどを書くこともあります。できるだけ毎日更新(土日を除く)をめざしますので、よろしくお願いします!