> バックナンバー >> ホーム
2000年12月の情報

NEWS FLASH


2000年12月27日(水)
東京めたりっく通信 − 12月12日の「NTTのADSL事業の展開」記事並びに一連のNTT報道に関する弊社見解
相当に強い姿勢です.でもこれぐらい言う企業が欲しいですね.
The Gimp 1.2.0
おなじみ画像操作ソフトのメジャ−バ−ジョンアップです. ようやっとでた.
Linux Progress Patch
Linuxの起動画面をWindowsみたく,プログレスバ−をつけたフルカラ−画面にするためのパッチ. 起動を美しくしたい人に.
SendIP 1.4
任意のIPパケットを生成できるツ−ル. でもこれって何に使うんだろ. 表向きは「ファイヤ−ウォ−ルの動作テスト」なんだろうけど.
2000年12月26日(火)
NEC、パソコン通信サービス「PC-VAN」を4月で終了
ついにPC-VANも終了か. まぁ,今までよくもった,とも言えるでしょう. でも,自分のパソ通はこのネットから始まったので,なんだか寂しい気もします.
RealPlayer 8.0
ようやっと出ました.
Linux 2.4.0-test13-pre4
Linux 2.2.19pre3
Aria 0.5.2
RegetまたはGetRightに似たダウンロード・ツールである。インターネットからHTTPまたはFTPを使ってファイルをダウンロードする
deborphan 0.1.16
Debian/GNUシステムの上にインストールされたパッケージから,他のどんなパッケージにも依存していないものを発見する。主な目的(そしてデフォルトのアクション)は,使われていないライブラリを追跡することにある。
XFree86-4.0.2がリリース,新搭載の国際化APIに批判も
機能拡張いろいろですが,中でも,アンチエイリアスができるようになったのが大きい. あとはTrueTypeのプロポーショナルレンダリングの実現が課題か.
2000年12月18日(月)
松下、ワープロ専用機市場から撤退
時代の流れを感じます. なんか,松下がMSX事業から撤退したときの場面が頭をよぎってしまいました.
『Windows 2000』と『Office 2000』の不振がMSを直撃
MSの終焉も近し,か. Windows2000はMSの製品の中ではかなりいいほうだと思っているのですが. まぁ,Office10は誰も買わんだろうしなぁ. 無料Linuxの利は明らかだよねぇ.
米Morphink、高度動画圧縮技術「ANC」を開発〜圧縮率はMPEG4の3〜10倍
「ラスターフォーマット画像をベクターフォーマット変換して圧縮し、それをリアルタイムで展開する技術を用いている」そうです. すごいこと考えるな. いったいCPUをどれくらい使うんだか. ちょっと前までは不可能だったことがCPUの高速化で現実味を帯びてきてるなぁ.
2000年12月15日(金)
本邦初公開! 世界に2台しかない900万画素の液晶ディスプレイ
ドットピッチはなんと204dpiだそうです. ほとんど「紙」に見えるとか.
2000年12月12日(火)
Microsoftが新コーデック「Audio 8」「Video 8」を発表
音声屋としては興味のあるところですが,「96KbpsでCD以上の音質」というくだりには疑問を感じます. Microsoftのコーデックは,低ビットレートでの品質がひどいのが×です. 以前,朗読調の音声をAudio7(この前のコーデック)で30Kbpsでコーディングすると,キンキンと高周波がのってしまい,聴くにたえない音質でした. その点,RealAudioは16Kbpsでもかなり「聴ける」音質でした. このあたりが,以前としてダイヤルアップ接続が普通な日本では重要な点ではないでしょうか.
2000年12月12日(火)
Linux-2.2.18
ようやく出ました. NFS V3などの新機能がある模様. さっそくゲットしています.
NTT東西、「フレッツ・ADSL」12月末より提供開始
下り1.5Mbpsが月4800円. 悪くないですね. 仙台で提供されるのがいつなのかが興味あります. ってゆーか,なんでNTT東日本のウェブページにNTT西日本の情報がのっとるんかいな. 分離分割はお題目,ってことですかい.
マクロメディア、ウェブページ制作ツールの新バージョンを発売
GUIによるデザインと,HTMLを同時に編集できる模様. ということは,ソースの変更がダイレクトにデザインに反映されるということですな. それはすばらしい. かなり「買い」モード入ってます.
米インテル、10GHzプロセッサーの基礎となる世界最小・最速のCMOSトランジスター技術を開発
なんと,0.07ミクロンプロセスに相当するそうです. あれ,0.1ミクロン以下って量子効果で使いモンにならないんじゃないんでしたっけ? 学部のとき,そんなこと教わったような気がするんだが.
2000年12月11日(月)
米国にiモードライクな携帯が普及しない理由
興味深い記事でした
「イリジウム」の残骸、確率約250分の1で人に当たる可能性
なんだそりゃ. ほんとかぃ. うそ臭いなぁ.
市内電話料金、3分8円台後半の攻防
この戦いの本当の勝者はだれになるのでしょうか. 案外,巨大企業で体力もあるNTTだけ - なんてことにはならないでしょうかねぇ.
2000年12月6日(水)
本田雅一の「週刊モバイル通信」第79回 :ユーザーと向き合う製品作りこそ評価されるべき
モノ作りの原点とはなにか,をうまくあらわした文章だと思います. 久々に「フーム」と考えさせられました.この人のコラムは他にも的を得た,適切なものが多いですね.
Gtk Development Environment 0.1.9
GTKを使ったプログラミングで使用するGUIのプロジェクト管理ツール.
mpatrol 1.3.1
動的に配置されたメモリの誤使用によって発生するランタイム・エラーの診断を試みるリンク・ライブラリ. セグメントエラーや原因不明の現象に悩まされている人にお薦め
txt2pdf 4.2
テキスト形式ファイルからPDF形式ファイルへの変換を行う大変に柔軟で強力なPerlプログラム. どうやら商用らしい. がっかり.
2000年12月4日(月)
Drall 1.3.1.0
危険なFTPやtelnetを使わず,遠隔地に自分のディレクトリやファイルにアクセスすることを可能にするスクリプト
bayonne 0.5.4
GNUプロジェクトのテレフォニ・サーバー. 音声応答をする電話システムを作れる. もちろんtelephonyカードが必要ではあるが.
Web-FTP 1.5.0
軽量のPerl/CGI FTPクライアントであり,FTPサーバーに対して速く簡単で,(SSLで強化されたWWWサーバーで)より安全なアクセスを提供できる.
三省堂、日本最大の辞書検索サービスを2001年1月に開始
16タイトル,120万語の辞書利用料が年間2000円. 高いとはいいきれないが,安いともとうてい言えない. そもそも,ウェブ上のコンテンツではよほどのことがない限りお金を取るサービスが成功することはないと思うのだが.
WebONE、月額2,900円のフレッツ・ISDN“タイプ2”に全国で初めて対応
安いサービスを提供してくれる企業の努力には頭が下がるけれど,これがニュースになる日本ってちょっと悲しい. たかが64Kbpsじゃんかー. ADSLならその10倍はいくのに.
お待たせしました! 噂の「10」です 〜 Office 2002(開発コードOffice 10)の新機能を探る
全体的に,マイナーチェンジ+バグフィックスだけという印象. まぁ,いまのOfficeでほぼ完成しているからなぁ. あえて買う必要はないだろうな.
2000年12月2日(土)
AIソフト、Linux/FreeBSD版かな漢字変換サーバーを無償提供
Cannaの通信プロトコルを採用したかな漢字変換サーバーで,Muleやkinput2といったCannaのクライアントが利用可能,だそうです. 現在早速ためし中. 場合によっては AtokX買わなくても済むかも?
2000年12月1日(金)
Gibraltar Firewall 0.91a
Debianベースのルーター/ファイヤウォール・ディストリビューションであり,ブート可能なCD-ROMから完全に機能する. この手のモノで,Debianベースだってのは画期的なことだと思うんですが.
Linux 2.2.18pre24
sugayaさんのお話によると,2.2.18ではNFS V3がサポートされているそうな. はやく出ないかなぁ.
Linux 2.4.0-test12-pre3
おやおや,こっちもですか. 相変わらずバージョンアップが頻繁ですなぁ.

本ページは、私が日々のインターネットウォッチングをするなかで見つけたさまざまな情報を分かち合うためのページです。コンピュータ情報がメインですが、一般的なニュースや、おもしろサイトなどを書くこともあります。できるだけ毎日更新(土日を除く)をめざしますので、よろしくお願いします!