> バックナンバー >> ホーム
2000年10月の情報

NEWS FLASH


2000年10月25日(水)
wv 0.6.2
フリーのMicrosoft Wordビューア・コンバータ。マイナーバージョンアップ。
dvgrab 0.89
LinuxでDVからの取り込みを行うためのツール群。
2000年10月25日(水)
KDE 2.0
おなじみデスクトップ環境のKDEがメジャーバージョンアップです。完全にGPL化されて、Debianパッケージも用意されるようになりました。オフィススイートのKOfficeも提供されています。
Debian Chinese Panel 0.1.3
Debianで中国語環境を整えるためのツール群。
Namazu 2.0.5
スペイン語カタログの追加とか、新しい設定項目の追加とか、バグフィックスとかいろいろ。
サーバー内のポルノ画像を検出する新フィルター登場
パターン認識を身上とする我が研究室としては、どうやってポルノかそうでないかを判断しているのか、興味あるところです。それにしても、「研究用」と称して大量のポルノ画像をストックするのもどうなんだろ。企業だから許されるのかなぁ。
日本SGI、東北大学に6000万円寄付、可視化情報研究部門設置
さすがSGI。太っ腹。いいねぇ。なんでも流体研にはSGI製640CPU並列のスパコンがあるそうな。
2000年10月24日(火)
LinkCheck 1.1
WWWサイトの壊れたリンクのチェックを自動化するツール。オープンソース
ソニー、VAIO QRのスペックを公表
パイプ椅子ノートのスペックです。まぁまぁ。グラフィックがちょっと・・・かな。
ViX 1.6
ワタシお気に入りの画像閲覧ソフト。すごく高機能。フリー。Windowsのみ。
プログラマーのための Mule
いまいちmuleを使いこなしてないと思う人に便利なワザがたくさんのっています。おすすめ。
2000年10月23日(月)
Athlonとメモリの価格が続落、最安値記録を更新 1GHzは3万円割れも間近、128MBは7千円割れ
買うなら今しかない!
mol 0.9.51
LinuxPPC上でMacOSを走らせるエミュレータ。フリーのプロジェクト。
GuitarTEX
ギターコードを綺麗に出力するためのTeX。
2000年10月20日(金)
600Mビット/秒の国際専用線が初登場
お値段は月額8400万円なり。これでも「価格破壊」だそうです。10年後は月額4800円くらいになるんじゃないの? さすがにそれはないかな。いや、あながちありえないとも言えない
AirStation ISDN セットモデルWLS-128S
この無線LANシステム、まじ安い。11Mbpsでついにこの値段まで来たか、と言う感じ。ルーターの価格破壊な気がする。
早稲田大学、学内の掲示板を電子化
さすが私立はやることが違う。それに比べて我が大学は・・・気配すら感じられぬ。
「夢の音声認識」は今どこにある?
「音声認識を口述筆記に使用できるようになるのは,まだ5〜6年先のことだと思う」とGates氏が語ったそうです。僕もそう思う。5年ならいいほうじゃないの?
2000年10月19日(木)
HTML::Embperl 1.3b6
HTML文書にPerlコードを埋め込むための Apache 用モジュール
pybliographer 1.0.6
gnome ベースの文献管理ツール
フレッシュアイ、「リアルタイム検索」を開始
なんか、そこまでやるか、って感じ。インデクシングで発生するトラフィックが一般のユーザのアクセシビリティを損なうことにならないんでしょうか
2000年10月18日(水)
Linux 2.2.18pre16
おそらく2.2.18は1〜2週間以内にでると思います
2000年10月17日(火)
NEC、バッテリ駆動11時間のCrusoeノート
惜しいー!!!! 液晶がXGAならば・・・惜しすぎる。なかなか全部を備えたノートというものはないものだ。
RedHat ATA/66/100 Install Disk 7.0-2
AbitのBP6でRedHatを入れる人用のインストールディスク
rdesktop 1.0.0
Windows NT Terminal Server向けのオープン・ソース・クライアント。情教センターで使えるかな?
Samba開発チーム分裂。「Samba TNG」プロジェクトが発足
よくわからんが、フリーでやってはくれるようだ
ニフティ、“パソコン修理保険”を発売
申込がオンラインででき、年2980円と安い。面白いビジネスモデルです
ADSLインターネットに新技術 PPP over Ethernetが注目される理由
聞いたこと無いプロトコルでした。重要だそうです
アドビ、『Adobe Photoshop 6.0 日本語版』発表
最大のバージョンアップと言えるかもしれません。でも値段は相変わらず高い
東エルサレム問題とは――聖地と紛争
なぜエルサレムで争いが起こるのか、簡潔にまとめたページ
2000年10月16日(月)
SunのStarOffice,オープンソースに
それはいいのですが、日本語版はいつ?
Debian: New nis packages
NISにローカルセキュリティーホールがある模様。修正packageすでにリリース済。
Debian: New traceroute packages
1.4a5-3以前のバージョンではrootアクセスを獲得できるセキュリティ・ホールがある。
Apache 1.3.14
いつの間にか出てます。変更点の説明はこちら
MS00-072: Patch Available for "Share Level Password" Vulnerability
Windowsのパスワード認証付共有リソースに「パスワード無し」でアクセスできてしまうという脆弱性について
ソニー、“パイプイスPC”VAIO QRを正式発表
20万円弱だそうですが、CPUやメモリ、チップセットなどが不明。Office2000付。値段は安い。
Crash Recovery Kit for Linux 2.2.17
クラッシュしたPCを回復できるツール。仕組みがわからないけど。
NEC新製品一斉発表
私注目のモデルMはCPUだけの変更。がっかり。もう待てないなぁ。
ソーテック、デスクトップとノート上位機
今日は新製品発表ラッシュですね。
NTT地域会社が県内限定の高速サービス
100Kbpsで月4800円。フレッツISDNと違い、帯域が保証される。
松下寿、FDで32MBの記録/読み取り可能技術
FDにそこまでやるか! 執念ですな。月産5万台も作って、売れんのかな
超高速インターネット網に数値目標設定 出井議長が表明
結局、日本の行く末はソニー頼み、ということです(笑)
intuitively 0.1
ノートでLinuxを使う人用の、ネットワーク自動設定ツール
2000年10月13日(金)
PHP 4.0.3
WWWスクリプト言語。アップデートが「強く推奨」になってます。セキュリティの修正など多数。
大幅な改良を加えた『Adobe Photoshop 6』――米アドビ社、ブライアン・ラムキン氏に聞く
テキストの処理能力向上がメインだそうですが、よくわからん。
2000年10月12日(木)
一太郎11
出るそうです。ATOKも14になります。
ホームページ・ビルダー Version6およびデジカメの達人 Version3発表
どうだろう。HP作成ソフトの中ではまちがいなくトップシェアだからなぁ。俺も使ってるし。
Julius for Windows
音声認識エンジン JULIUS の Windows版。そんなものがあったとは。
2000年10月11日(水)
noflushd 1.8.5
ディスクの動作を監視し,アイドル時間がある一定のタイムアウトを超過したディスクをスピン・ダウンする簡単なデーモン
Replicator 1.5pre3
Debian GNU/Linuxインストレーションを一台のコンピュータから他のマシンに自動的に複製するためのスクリプト・セット
日本HP、毎分17枚の高速印刷対応のA4インクジェットプリンターを発売
は、速い。速すぎる。いつのまにこんなに速くなったの?
大きさとソフトで選ぶベストなCD-R/RWドライブは?
これからCD-Rを買おうと思っている人に。
2000年10月10日(火)
「GCC 2.96はディストリビューションが採用すべきではない」とGCC Steering Committee
C++ではオブジェクトファイルの互換性が無くなるようです。RedHat7がこれを採用している模様。
AudioCutter Cinema
サウンドの切りだし、エフェクト、スペアナ等のツール。
Webalizer 2.01-05
ウェブログアナライザ。いろいろ新機能追加。
ドコモの寡占化、これだけの“弊害”
ほんと、NTTは・・・(こちらも参照)
日本グランプリは英国でも走っていた
非常に興味深い記事です。
2000年10月6日(金)
ヤマハ、16倍速書き込みの世界最高速CD-RWドライブ
すごい。わずか4分で一枚焼ける計算になりますね。メディア高そうだけど。
シャープ、インクジェットプリンター市場に参入、『Prizma』シリーズ6機種を発表
今更、という気はするが、それにしても白黒で12ppmという速度は凄い。レーザプリンタ並じゃん。ホントかな?
傷ついた「G4 Cube」の美貌
気にする人は気にするんですねぇ。Macユーザはおしゃれなんだなぁ。
2000年10月5日(木)
英C&W、欧米の電話網をIPベースに移行
これ、まじすごい。NTTには考えもつかない発想だろうな。
最終ベータ版となる「Netscape 6」Preview Release 3が公開
画面がいきなりカッコよくなりました。
世界の主要レジストラ19社が新TLD創設へ向けてコンソーシアム
.info とか .site とか .web とかが増えるらしいです。わかりにくくなるナァ。
韓国・現代自動車、強気の価格で日本進出
日本車と同価格だそうです。どうだろう。最近の日本車もひどいからなぁ。特に○菱。
DVDview 1.1.0
Linux用のソフトウェアDVDデコーダ。
xtamago 1.00
おお懐かしい! Linux向けのたまごっちシミュレータ。
pcmcia-cs 3.1.21
ノートで Linux な人に。これまでダメだったひとはぜひ試しましょう。
ヘアスタイルの変更をシミュレートする「髪型シミュレーション2」
このソフト面白そう。シェアだけど。
2000年10月4日(水)
MH customize guide
便利なので。MHを日本語対応にした人のページ。
Linux 2.2.18pre15
もうすぐで出るようです。
セ大阪の西沢がスペイン・エスパニョールに移籍へ
ここのネタではない気がするが、それにしてもエスパニョールから声がかかるとは。すごい。
マイクロソフトが失った2年間
非常に興味深い記事です。
エプソン、2倍早くなり、CD-Rラベル印刷に対応した「PM-900C」
エプソンは時代の流れに敏感ですね。ニーズをとらえた商品を出して来ます。
ソーテックが新コンセプトのAVパソコン『AFiNA』を発表
面白い趣向のPCです。特にStyleの方。デスクトップでもなく、ノートでもない。重さも軽いです。
東芝、Windows Me搭載DynaBook第2弾を発表
どうも東芝のノートは没個性的な印象があります。それに値段も高い。軒並25万以上です。
機能アップした家庭向け統合ソフト「ジャストホームi」
重厚長大化したOfficeに対するアンチターゼですね。これからは、こういうソフトの方が売れるんじゃないでしょうか。Officeとか、これ以上何の機能を追加するの? って感じですし。
2000年10月3日(火)
JPNIC、新ドメイン名の登録受け付け延期へ
企業の商標を使ったドメイン名の優先登録期間を新たに設けることにしたため。これで「ゴキブリホイホイ.jp」とかも可能になるんですね。まじかい。
米政府の次世代暗号標準技術にベルギーの「Rijndael」が選定
知らないな。どういうアルゴリズムなんだろ。
無料サーバ使いこなし大全
面白そう。それだけで載せてみました。
市内定額型割引サービス「i・アイプラン」の加入電話への提供拡大
ようやっと来たか、という感じです。
シャープ、スライド式キーボード搭載ザウルス
某Pa○mに酷似していると思うのは私だけでしょうか。^^;)
ソニー、パイプ椅子ノート「VAIO QR」のティザー広告を開始
どうだろうこのノート。傷がついたらすごく目立ちそうだなぁ。
アップル社に独禁法違反容疑で警告
アップルのこう言うところは昔から変わっていませんね。
2000年10月2日(月)
IntelはなぜTimnaをキャンセルしたのか
インテルが強すぎるのも困るが、弱いのも困る。この辺り、微妙です。
「若者の夜更かしは生理現象」と米団体
この研究に拍手を贈りたい。^^;)
ロケット、民事再生手続きを申請
あちゃー、倒産ですか。アマチュア無線家にとっては痛いですね。

本ページは、私が日々のインターネットウォッチングをするなかで見つけたさまざまな情報を分かち合うためのページです。コンピュータ情報がメインですが、一般的なニュースや、おもしろサイトなどを書くこともあります。できるだけ毎日更新(土日を除く)をめざしますので、よろしくお願いします!